配水補助管助成金要綱の一部を改正し、令和2年4月1日より施行します。
配水補助管助成金とは、お客様の負担で給水装置工事申込みに伴い必要な配水管(以下「配水補助管」という。)の布設工事を行う場合、その負担する工事費の軽減を目的として本企業団が交付するものです。
【主な内容】
(1)助成金額は、配水補助管の布設1mにつき助成額27,500円(税込)となります。
(2)助成限度額については、給水1件につき275万円(税込)が限度額となります。
(3)助成金要綱の適用条件を満たした工事が対象となります。
(4)助成金額は工事完了検査後に決定し、交付は助成金額決定後となります。
配水補助管の対象となる工事は次の表によります。
条件項目 | 対象 | 非対象 |
---|---|---|
(1)申請者 | 単一申請・共同申請(個人・法人・業者) | ・同一名義人での複数申請 ・官公庁・公社・公団 ・区画整理組合 |
(2)道路 | 公道(国道・県道・市道・町道土地改良道・公共用物) | 私道・開発道路 |
(3)状況 | 配水管がない既設管がφ40mm以下 | 既設管がφ50mm以上 |
(4)給水装置 | メータ設置 | 給水先行取出し |
(5)給水方式及び口径 | ・直結給水で給水管口径φ40mm以下 ・直結増圧給水で給水管口径φ40mm以下 ・受水槽給水で給水管口径φ25mm以下 | ・直結給水で給水管口径φ50mm以上 ・直結増圧給水で給水管口径φ50mm以上 ・受水槽給水で給水管口径φ30mm以上 |
※詳細については、給水課窓口にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
愛知中部水道企業団 給水課
電話:[0561-38-0035]
kyusuika01@suidou-aichichubu.or.jp