愛知中部水道企業団
サイト内検索
文字サイズ変更

愛知中部水道企業団は、豊明市、日進市、みよし市、長久手市および東郷町の地域にお住まいの皆さまに、上水道の供給を行っている特別地方公共団体です。

初版公開: 2021年06月22日 09時00分
最終更新: 2022年11月22日 08時30分

配水管布設工事ハンドブック最新版

PDFの用紙サイズはA4となっています。               (2022年11月更新)

ハンドブック

ページ番号

ダウンロード

表紙・総目次

表紙

1編施設管理

1章 施設

28

第1編 施設管理  (2~8) 

2編管工事

1章 管の特徴

1053

第2編 管工事 第1章 管の特徴(10~53)

2章 配管工事

5499

第2編 管工事 第2章 配管工事(54~99)

3章 管の寸法

100134

第2編 管工事 第3章 管の寸法(100~134)

4章 弁類

135149

第2編 管工事 第4章 弁類 (135~149)

5章 弁室

150161

第2編 管工事 第5章 弁室 (150~161)

6章 材料使用変更経緯書

162166-2

第2遍 管工事 第6章 材料使用変更経緯書(162~166-2)

3編土工事

1章 掘削図

168171-2

第3編 土工事 第1章 掘削図

2章 掘削復旧構造図

172187

第3編 土工事 第2章 掘削復旧構造図 (172~187)

3章 土工

188190

第3編 土工事 第3章 土工 (188~190)

4章 コンクリート工

192196

第3編 土工事 第4章 コンクリート工 (192~196) 

4編給水装置

1章 給水設計

198204-3

第4編 給水装置 第1章 給水設計(198~204-3)

2章 管理

205211

第4編 給水装置 第2章 管理(205~211)

3章 給水管

212220

第4編 給水装置 第3章 給水管(212~220)

4章 給水管分岐

221

第4編 給水装置 第4章 給水管分岐(221)

5編その他資料 

1章 水道管防護基準

224255

第5編 その他資料 第1章 水道管防護基準(224~255)

2章 水理資料

256298

第5編 その他資料 第2章 水理資料(256~298) 

3章 ダクタイル鋳鉄管資料

299300

第5編 その他資料 第3章 ダクタイル鋳鉄管資料(299~300)

4章 凍結工法

302306

第5編 その他資料 第4章 凍結工法(302~306)

5章 素地調整

307

第5編 その他資料 第5章 素地調整(307)

6章 参考資料

308344

第5編 その他資料 第6章 参考資料(308~343)  

6編 安全作業

1章 関係法令に基づく作業基準

346349

第6編 安全作業 第1章 関係法令に基づく作業基準(346~349)

2章 保安設備

350373

第6編 安全作業 第2章 保安設備(350~373)

3章 酸素欠乏及び有毒ガスの知識

374378

第6編 安全作業 第3章 酸素欠乏及び有毒ガスの知識(374~378)

4章 工事現場における監督員の安全確認

379

第6編 安全作業 第4章 工事現場における監督員の安全確認(379)

ハンドブックの追加資料

通知日

ダウンロード

追加資料①

SKXソケット、ワンタッチ式ソケット、離脱防止付ネジ込ソケット、VSジョイントについて

H28.5.13

第7編 【追加資料①】 ワンタッチ式ソケット、離脱防止付ネジ込みソケット、VSジョイントの取扱い

追加資料②

急速空気弁の設置及び充水時の注意事項について

H28.5.18

第7編 【追加資料②】 急速空気弁の設置および充水時の注意事項について(H28.5.18)

追加資料③

スクイズオフ工法の取り扱いについて

H25.12.9

第7編 【追加資料③】 スクイズオフ工法の取扱いについて(通知)

追加資料④

フランジ接合部補強金具ブロック形の取り扱いについて

H29.10.13

第7編 【追加資料④】 フランジ接合部補強金具(7.5K)ブロック形の取扱いについて(通知)

追加資料⑤

SKXソケットへのポリエチレンスリーブ施工について

H29.10.18

第7編 【追加資料⑤】 SKXソケット(離脱防止付ネジ込み継手ソケット)へのポリエチレンスリーブの施

追加資料⑥

不断水割T字管の防食コア、フランジ接合部補強金具及び種類と使分けについて

H29.12.19

差替用資料⑥

追加資料⑦

配管工の資格要件について

H29.11.29

第7編 【追加資料⑦】 配管工の資格要件について

このページに関するお問い合わせ

愛知中部水道企業団 管財検査課
 電話:[0561-38-0149]
 kanzaikensaka01@suidou-aichichubu.or.jp

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない方は、Adobeのサイト(新しい画面で開きます)からダウンロードしてください。