サイト内検索
サイトマップ
文字サイズ変更
縮小
元
に
戻
す
拡大
愛知中部水道企業団は、豊明市、日進市、みよし市、長久手市および東郷町の地域にお住まいの皆さまに、上水道の供給を行っている特別地方公共団体です。
水道料金
水道の使用開始中止
水道料金
水道料金ガイド
使用水量のお知らせの見方
水道料金のお支払い方法
水道料金の仕組と料金表
水道メータの見方
漏水による料金の減免について
貯水槽の清掃時にも水道料金がかかります
水道料金設定の考え方
消費税率引上げに伴う水道料金のご請求金額変更について
各種証明書の交付申請について
水道料金Q&A
給水契約の定型約款
給水契約の定型約款について
水道の使用開始中止
水道の使用開始・中止・変更のお申込み
インターネットからの開始・中止のお申込み
使用開始や中止、請求先の変更は?
リフォームに伴う使用開始や中止のお申込みは?
ダウンロード様式での水道料金口座振替(自動払込)申込について
水道料金・使用等に関する様式
水道料金・使用等に関する様式
業務の民間委託について
水道料金等取扱業務の民間委託について
営業課からのお知らせ・お願い
悪質な業者にご注意ください
検針にご協力ください
水道メータの取替にご協力をお願いします
構成市町下水道課連絡先
水道企業団を騙るメールにご注意下さい!
新型コロナウイルス感染拡大に伴う水道料金等について
工事情報
工事情報について
水道工事情報一覧
長久手市喜婦嶽他地内
日進市折戸町中屋敷他地内
日進市藤枝町平子他地内
豊明市新栄町一丁目他地内
日進市赤池町箕ノ手地内
東郷町大字春木地内
豊明市前後町螺貝他地内
豊明市栄町寺前他地内
日進市三本木町大池下 他地内
長久手市山野田他地内
東郷町大字春木字西前他 地内
みよし市打越町小池下他地内
東郷町和合ケ丘他地内
豊明市新栄町地内
みよし市三好町弥栄他地内
豊明市三崎町ゆたか台地内
日進市五色園1丁目地内
日進市五色園4丁目他地内
豊明市二村台2丁目他地内
みよし市三好町上ヶ池地内
東郷町白鳥1丁目他地内
長久手市熊田他地内
日進市藤枝町奥廻間地内
長久手市平池地内
建設課からのお知らせ・お願い
簡易型設計方式の試行について
ゼロ債務負担行為の活用による工事発注について
法定外の労災保険の付保の要件化について
水質検査
配水区域
漏水
水質検査
安全な水への取組み
「水安全計画」の策定
水質検査
令和3年度水質検査計画
令和2年度水質検査計画
令和2年度水質検査結果
毎日検査結果
水質基準項目 (51項目)
水質管理目標設定項目 (26項目)
過去の水質検査結果
水質Q&A
配水区域
水道施設マップ
配水系統図
漏水
屋内漏水
屋内漏水でお困りのお客さまへ
屋内漏水修理当番表
水道の故障・トラブル
公道の漏水を発見したら
水道Q&A
配水課からのお知らせ・お願い
月に一度は漏水チェック
立会依頼に関する様式
冬は、水道管の凍結にご注意ください
給水工事
給水工事について
指定給水装置工事事業者制度
指定給水装置工事事業者制度とは
指定給水装置工事事業者の登録
指定給水装置工事事業者一覧
給水工事見積りおよび完了検査日程
事業者向け通知文一覧
事業者向けパンフレット
指定給水装置工事事業者の違反行為に係る処分基準
水道工事の依頼
水道工事の依頼は?
配水補助管助成金要綱とは
給水関係様式・工事設計・施行基準
給水同意に関する様式
給水装置工事事業者関係様式
給水装置工事設計・施行基準
貯水槽の管理に関する要領・報告書
業務の民間委託について
給水受付業務の民間委託について
給水課からのお知らせ・お願い
ご家庭の水道管理
節水を心掛けましょう
ご家庭の水道管理について
水道の管理区分
貯水槽を設置されているお客さまへ
一部地域では3階直結直圧給水と直結増圧給水が可能です
水道水と井戸水などを併用されているお客さまへ
配水補助管助成金要綱の一部が変わりました
給水条例の改正に伴う指定給水装置工事事業者の更新制の導入、設計審査手数料及び現場確認料の改正について
愛知中部水道企業団給水装置工事設計・施行基準の一部改正について
入札・契約情報
配水管工事
庁舎案内・連絡先
入札・契約情報
入札公告
公募型プロポーザルの公告(公共施設高圧電力供給業務)
随時募集(先着順)による土地の売払いのお知らせ
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(水道施設維持管理業務委託 R3~R8)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(豊明市沓掛町荒畑他地内配水管布設替工事 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(長久手市大日他地内配水管布設替工事 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(東郷中央土地区画整理内配水管布設工事その17 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(みよし市明知町大堤浦他地内配水管布設替工事R3)
入札・契約に伴うお知らせ
公募型プロポーザルの結果(公共施設高圧電力供給業務)
令和2年度 管内シルバー人材センター等との随意契約締結状況
令和2・3年度 入札参加資格審査申請の受付について(物品及びその他の委託等業務)
機械設備工事等における最低制限価格算定に伴う費目分類について(平成30年4月1日施行)
令和2年度 変更契約状況
契約約款の一部改正について(令和3年3月1日施行)
入札参加資格決定後における登録内容の変更等について
健康保険被保険者証(写し)のマスキング(黒塗り)について
入札結果一覧
令和2年度入札結果
令和元年度入札結果
一般競争入札による土地売払いのお知らせ【不調】
工事発注予定
令和2年度工事発注予定
令和元年度工事発注予定
ゼロ債務負担行為の活用及び任意着手方式による余裕期間制度活用の試行について
令和3年度工事発注予定
あいち電子調達共同システム
あいち電子調達共同システム(物品等)
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)
入札・契約に関する様式
令和2・3年度入札参加資格の申請様式
入札・契約に関する様式
工事請負関係様式
業務委託関係様式
物件購入関係様式
水道用資材登録承認関係
入札・契約に関するQ&A
配水管工事仕様書・要領
配水管工事仕様書・要領
指定品目一覧表・技術仕様書
配水管布設工事ハンドブック
庁舎案内
庁舎案内及び問合せ先一覧
愛知中部水道企業団環境計画
愛知中部水道企業団環境計画
管財検査課からのお知らせ・お願い
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした完了検査の臨時的措置について
広報広聴
防災
採用情報
広報広聴
組織概要
企業長あいさつ
水と地域の歴史
水源と水位
機構図
担当業務紹介・企業団の役割
人事行政の運営等の状況
障害者活躍推進計画
特定事業主行動計画(女性活躍推進法)
情報公開・個人情報保護
情報公開条例の主な内容
情報公開制度の実施状況(平成30年度)
個人情報保護条例の主な内容
個人情報保護制度の実施状況(平成30年度)
情報公開に関する様式
情報公開制度Q&A
PR・イベント情報・広報
広報誌『ふれっしゅ水道』
過去の『ふれっしゅ水道』
『水源の森応援隊』森林整備活動報告
過去の『水源の森応援隊』森林整備活動報告
『水道週間』標語優秀賞十選
『産業祭り』参加報告
水源地環境整備への取り組み
長野県木曽広域連合との「交流のきずな」から始まった上下流交流
私たちの水源の森の現況
水道水源環境保全基金による森林整備事業と造林事業
子どもページ
タップくんプロフィール
家庭に水が届くまで
浄水のしくみ
水道クイズ
水道とわたしたち
防災
災害への対応
企業団防災計画の概要
災害に備えて
災害時の応急給水拠点
ご家庭でできる非常時対策
東北地方太平洋沖地震における応急給水活動報告
採用情報
愛知中部水道企業団職員採用候補者試験(令和4年4月採用)
愛知中部水道企業団例規集
総務課からのお知らせ・お願い
広告募集のお知らせ
来庁される皆様へお知らせとお願い
新型コロナウイルス感染症の水道水への影響について
その他
アクセスマップ
リンク集
サイトポリシー
水道事業ビジョン
財政情報
水道事業ビジョン
アクア・シンフォニー計画 (経営企画課)
第2次アクア・シンフォニー計画
第3次アクア・シンフォニー計画(案)パブリックコメント
第3次アクア・シンフォニー計画(経営戦略)
水道施設整備計画
第1次水道施設整備計画(改訂版)
生活基盤施設耐震化等事業計画・事前評価
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組状況について
財政情報
財政情報
予算・決算
経営比較分析表
業務状況報告書
水道事業ガイドライン
水道事業業務要覧
経営企画課からのお知らせ・お願い
議会
監査委員
愛知中部水道企業団議会
企業団議会の仕組みと運営
企業団議会議員
企業団議会日程
議会提出議案および議決結果
議会提出議案および議決結果
過去の議会提出議案および議決結果(平成28年以前)
企業団議会会議録
会議録
過去の会議録(平成29年以前)
議会事務部局からのお知らせ・お願い
議会を傍聴される皆さまへ
愛知中部水道企業団監査委員
監査基準
定例監査結果
令和2年度(上半期業務および管理部門)
令和元年度(上半期業務および営業部門)
平成30年度(上半期業務および工務部)
平成29年度(上半期業務および総務部)
平成28年度(上半期業務および営業部)
過去の定例監査結果(平成27年度以前)
経営健全化審査の結果
経営健全化審査結果
過去の経営健全化審査結果(平成27年度以前)
監査委員事務部局からのお知らせ・お願い
サイトマップ
サイトマップ
水道料金
水道料金ガイド
使用水量のお知らせの見方
水道料金のお支払い方法
水道料金の仕組と料金表
水道メータの見方
漏水による料金の減免について
貯水槽の清掃時にも水道料金がかかります
水道料金設定の考え方
消費税率引上げに伴う水道料金のご請求金額変更について
各種証明書の交付申請について
水道料金Q&A
給水契約の定型約款
給水契約の定型約款について
水道の使用開始中止
水道の使用開始・中止・変更のお申込み
インターネットからの開始・中止のお申込み
使用開始や中止、請求先の変更は?
リフォームに伴う使用開始や中止のお申込みは?
ダウンロード様式での水道料金口座振替(自動払込)申込について
水道料金・使用等に関する様式
水道料金・使用等に関する様式
業務の民間委託について
水道料金等取扱業務の民間委託について
営業課からのお知らせ・お願い
悪質な業者にご注意ください
検針にご協力ください
水道メータの取替にご協力をお願いします
構成市町下水道課連絡先
水道企業団を騙るメールにご注意下さい!
新型コロナウイルス感染拡大に伴う水道料金等について
工事情報について
水道工事情報一覧
長久手市喜婦嶽他地内
日進市折戸町中屋敷他地内
日進市藤枝町平子他地内
豊明市新栄町一丁目他地内
日進市赤池町箕ノ手地内
東郷町大字春木地内
豊明市前後町螺貝他地内
豊明市栄町寺前他地内
日進市三本木町大池下 他地内
長久手市山野田他地内
東郷町大字春木字西前他 地内
みよし市打越町小池下他地内
東郷町和合ケ丘他地内
豊明市新栄町地内
みよし市三好町弥栄他地内
豊明市三崎町ゆたか台地内
日進市五色園1丁目地内
日進市五色園4丁目他地内
豊明市二村台2丁目他地内
みよし市三好町上ヶ池地内
東郷町白鳥1丁目他地内
長久手市熊田他地内
日進市藤枝町奥廻間地内
長久手市平池地内
建設課からのお知らせ・お願い
簡易型設計方式の試行について
ゼロ債務負担行為の活用による工事発注について
法定外の労災保険の付保の要件化について
水質検査
安全な水への取組み
「水安全計画」の策定
水質検査
令和3年度水質検査計画
令和2年度水質検査計画
令和2年度水質検査結果
毎日検査結果
水質基準項目 (51項目)
水質管理目標設定項目 (26項目)
過去の水質検査結果
水質Q&A
配水区域
水道施設マップ
配水系統図
漏水
屋内漏水
屋内漏水でお困りのお客さまへ
屋内漏水修理当番表
水道の故障・トラブル
公道の漏水を発見したら
水道Q&A
配水課からのお知らせ・お願い
月に一度は漏水チェック
立会依頼に関する様式
冬は、水道管の凍結にご注意ください
給水工事について
指定給水装置工事事業者制度
指定給水装置工事事業者制度とは
指定給水装置工事事業者の登録
指定給水装置工事事業者一覧
給水工事見積りおよび完了検査日程
事業者向け通知文一覧
事業者向けパンフレット
指定給水装置工事事業者の違反行為に係る処分基準
水道工事の依頼
水道工事の依頼は?
配水補助管助成金要綱とは
給水関係様式・工事設計・施行基準
給水同意に関する様式
給水装置工事事業者関係様式
給水装置工事設計・施行基準
貯水槽の管理に関する要領・報告書
業務の民間委託について
給水受付業務の民間委託について
給水課からのお知らせ・お願い
ご家庭の水道管理
節水を心掛けましょう
ご家庭の水道管理について
水道の管理区分
貯水槽を設置されているお客さまへ
一部地域では3階直結直圧給水と直結増圧給水が可能です
水道水と井戸水などを併用されているお客さまへ
配水補助管助成金要綱の一部が変わりました
給水条例の改正に伴う指定給水装置工事事業者の更新制の導入、設計審査手数料及び現場確認料の改正について
愛知中部水道企業団給水装置工事設計・施行基準の一部改正について
入札・契約情報
入札公告
公募型プロポーザルの公告(公共施設高圧電力供給業務)
随時募集(先着順)による土地の売払いのお知らせ
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(水道施設維持管理業務委託 R3~R8)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(豊明市沓掛町荒畑他地内配水管布設替工事 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(長久手市大日他地内配水管布設替工事 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(東郷中央土地区画整理内配水管布設工事その17 R3)
事後審査型制限付き一般競争入札の公告(みよし市明知町大堤浦他地内配水管布設替工事R3)
入札・契約に伴うお知らせ
公募型プロポーザルの結果(公共施設高圧電力供給業務)
令和2年度 管内シルバー人材センター等との随意契約締結状況
令和2・3年度 入札参加資格審査申請の受付について(物品及びその他の委託等業務)
機械設備工事等における最低制限価格算定に伴う費目分類について(平成30年4月1日施行)
令和2年度 変更契約状況
契約約款の一部改正について(令和3年3月1日施行)
入札参加資格決定後における登録内容の変更等について
健康保険被保険者証(写し)のマスキング(黒塗り)について
入札結果一覧
令和2年度入札結果
令和元年度入札結果
一般競争入札による土地売払いのお知らせ【不調】
工事発注予定
令和2年度工事発注予定
令和元年度工事発注予定
ゼロ債務負担行為の活用及び任意着手方式による余裕期間制度活用の試行について
令和3年度工事発注予定
あいち電子調達共同システム
あいち電子調達共同システム(物品等)
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)
入札・契約に関する様式
令和2・3年度入札参加資格の申請様式
入札・契約に関する様式
工事請負関係様式
業務委託関係様式
物件購入関係様式
水道用資材登録承認関係
入札・契約に関するQ&A
配水管工事仕様書・要領
配水管工事仕様書・要領
指定品目一覧表・技術仕様書
配水管布設工事ハンドブック
庁舎案内
庁舎案内及び問合せ先一覧
愛知中部水道企業団環境計画
愛知中部水道企業団環境計画
管財検査課からのお知らせ・お願い
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした完了検査の臨時的措置について
広報広聴
組織概要
企業長あいさつ
水と地域の歴史
水源と水位
機構図
担当業務紹介・企業団の役割
人事行政の運営等の状況
障害者活躍推進計画
特定事業主行動計画(女性活躍推進法)
情報公開・個人情報保護
情報公開条例の主な内容
情報公開制度の実施状況(平成30年度)
個人情報保護条例の主な内容
個人情報保護制度の実施状況(平成30年度)
情報公開に関する様式
情報公開制度Q&A
PR・イベント情報・広報
広報誌『ふれっしゅ水道』
過去の『ふれっしゅ水道』
『水源の森応援隊』森林整備活動報告
過去の『水源の森応援隊』森林整備活動報告
『水道週間』標語優秀賞十選
『産業祭り』参加報告
水源地環境整備への取り組み
長野県木曽広域連合との「交流のきずな」から始まった上下流交流
私たちの水源の森の現況
水道水源環境保全基金による森林整備事業と造林事業
子どもページ
タップくんプロフィール
家庭に水が届くまで
浄水のしくみ
水道クイズ
水道とわたしたち
防災
災害への対応
企業団防災計画の概要
災害に備えて
災害時の応急給水拠点
ご家庭でできる非常時対策
東北地方太平洋沖地震における応急給水活動報告
採用情報
愛知中部水道企業団職員採用候補者試験(令和4年4月採用)
愛知中部水道企業団例規集
総務課からのお知らせ・お願い
広告募集のお知らせ
来庁される皆様へお知らせとお願い
新型コロナウイルス感染症の水道水への影響について
その他
アクセスマップ
リンク集
サイトポリシー
水道事業ビジョン
アクア・シンフォニー計画 (経営企画課)
第2次アクア・シンフォニー計画
第3次アクア・シンフォニー計画(案)パブリックコメント
第3次アクア・シンフォニー計画(経営戦略)
水道施設整備計画
第1次水道施設整備計画(改訂版)
生活基盤施設耐震化等事業計画・事前評価
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組状況について
財政情報
財政情報
予算・決算
経営比較分析表
業務状況報告書
水道事業ガイドライン
水道事業業務要覧
経営企画課からのお知らせ・お願い
愛知中部水道企業団議会
企業団議会の仕組みと運営
企業団議会議員
企業団議会日程
議会提出議案および議決結果
議会提出議案および議決結果
過去の議会提出議案および議決結果(平成28年以前)
企業団議会会議録
会議録
過去の会議録(平成29年以前)
議会事務部局からのお知らせ・お願い
議会を傍聴される皆さまへ
愛知中部水道企業団監査委員
監査基準
定例監査結果
令和2年度(上半期業務および管理部門)
令和元年度(上半期業務および営業部門)
平成30年度(上半期業務および工務部)
平成29年度(上半期業務および総務部)
平成28年度(上半期業務および営業部)
過去の定例監査結果(平成27年度以前)
経営健全化審査の結果
経営健全化審査結果
過去の経営健全化審査結果(平成27年度以前)
監査委員事務部局からのお知らせ・お願い